What's New

講演会にどうぞ!

テーマ:「震災から5年、これからの支援を考える」

とき:2016年2月13日(土) 13:30 - 15:30

 

ところ:仙台YWCA会館1F

講師:畑山みさ子先生

 

震災後すぐこころのケアに携わってこられた宮城の第一人者、畑山みさ子先生をお迎えします。震災から5年を迎えたこれからの支援について、ご一緒に考えてみませんか?

 

どなたでもどうぞおいでください。入場無料です。

 

もみじ狩りリフレッシュツアー開催しました。

11月13日(金)秋保岩沼屋日帰りツアー(ちらし)にご参加、ご支援いただき、ありがとうございました。おいしいお昼ご飯とすばらしい温泉を楽しみました。お風呂をそっちのけでおはぎを買いに出かけた方も・・・。仮設住宅同窓会&骨休めの場が提供できたようです。写真はギャラリーでご覧ください。

8月21日(金)気仙沼日帰りスタディツアーに行ってきました!

おかげさまで、総勢26名で気仙沼スタディツアー(写真)を行いました。ご参加くださったみなさま、陰に日向にご協力くださったみなさま、どうもありがとうございました。(^.^)

仙台YWCAは現在「地福寺出開帳両国回向院復幸支縁基金」から助成金をいただいて活動しています。助成対象は2015年4月から12月までの仮設住宅訪問等の活動です。このご縁で、今年のスタディツアーは、気仙沼の地福寺を訪問することにしました。昼食は地元「さかなの駅」。お買い物もできます。詳細はこちらをご覧ください。参加ご希望の方は遠慮なくどうぞ!

2015年度心のケアボランティア養成講座

今年度も金香百合さんを講師にお招きして、5月16日(土)・30日(土)に集中講座を開きました。参加体験型の講座の内容と募集詳細は、ホームまたはインフォメーションのページのとおり。格差が広がりゆく5年目。温かい声かけは惜しまずしてください〜。


「みんなでいきいきサロン」開催中です

毎週木曜11:00〜13:30

対象:男女を問わず60歳以上のどなたでも

参加費:500円(昼食代込み)

第4週は学びの会。7月23日はいのちの電話前理事長・出村和子先生のお話です。

会場:仙台YWCA1Fホール

仙台YWCAリフレッシュツアー 秋保温泉ひな巡り

好評につき、今年も

2月28日(土)開催!!

 

おかげさまで、ぶじ、楽しく秋保温泉に行ってまいりました。記念写真をパチリ! 仮設住宅にお住まいの皆さま、ボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました。来年度もこんな企画が続けられますように。実現した曉には転居した方々も一緒にリユニオンしましょう。

♡TOMONYフォーラム♡ 

とき:2015年2月21日(土)

   午前

ところ:江陽グランドホテル   真珠の間

無料、要参加申込み

 

大勢のご参加ありがとうございました。おなじみの金香百合さんやみやぎ生協理事の高橋朋子さんがトークセッション、畑山みさ子先生(ケア宮城代表)が基調講演を担ってくださいました。詳しくはチラシをご覧ください。

 *仙台YWCAはTOMONYの 協力団体です*

『支援者を支援するために』〜金香百合さん・畑山みさ子さん共著〜2015年2月〜

発行者:支援者のための支援センターTOMONY

ご希望の方はoffice@tomonyjapan.com

までご連絡ください。

仙台YWCAにもありますので、お声がけください。

♡ご案内♡

ボランティア養成講座専科3

2014年7月19(土)

10:30〜12:00

不登校・ひきこもりの若者と家族を支援する

(講師・金香百合さん)

受講料 1000円

ところ:仙台YWCA会館1F

 ♡質問タイムを

活用してください♡

仙台YWCAスタディツアー

被災後4年目の「若林区を再訪する」

2014年7月26日(土)

9:30〜15:40

仙台駅東口代ゼミ東から出発

参加費:3,500円

(交通費・昼食代・保険料を含む)

詳細はこちら

お申し込み:

仙台YWCAまで

tel: 022-222-9714

fax: 022-265-9310

mail: ywca@cocoa.ocn.ne.jp

*保険をかけるため、

生年月日もお知らせください。

 

2014年度のこころのケア・ボランティア養成講座を  5月17(土)・31日(土)に開催しました。(講師・金香百合さん)

 

5月17(土)

10:00〜12:00

生きづらさを抱えた子ども・若者・家族への支援を考える

13:00〜16:00 (途中休憩)

ボランティアとは ボランティアの人間関係

 

5月31(土)

10:00〜12:00

高齢者と家族への支援を考える

13:00〜16:00 (途中休憩)

ボランティアのための対話力(1) (2)

 ★おかげさまで好評のうちに終了しました。

 

2013年のこころのケア・ボランティア養成講座は2コース!(講師・金香百合さん)

 

最終回は11月15日(金)・11月16日(土)。

盛況のうちに今年度の講座を終えました♡

ご希望が多いので、来年度も講座を開きたいと願っています。みなさま、どうぞよろしく!

 

11月15日(金) 13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座スキルアップコース「高齢者に寄り添って」

14:50~16:00 ケーススタディ

 

11月16日(土) 13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座基礎コース 喪失体験と回復〜悲嘆のプロセスを学ぶ〜

14:50~16:00 総合的な支援とは〜ホリスティック・アプローチ〜

金・土とも受講料1日1000円

ところ:仙台YWCA会館1F

 

 

9月の講座を開きました。

・9月20日(金) 13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座スキルアップコース「高齢者に寄り添って」

14:50~16:00 ケーススタディ

・9月21日(土) 13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座基礎コース 社会力を磨く〜社会と私がどう変わろうとしているのか〜

14:50~16:00 対話力を磨く〜人を元気にする対話を始めよう〜

 

9月27日(金) 13:30~15:30 

巨大津波「人はなぜ逃げ遅れるのか」災害心理学に学ぶ

ところ:仙台YWCA会館1F

参加費:300円

災害時に生き抜くために知っておきたいこころのメカニズムについて、資料を読みながら学び合いました。高校生から80代まで参加者の層が広がり、次世代に少しはバトンが渡せたような気がします。

支援者の支援センターTOMONYサマーカフェ

ゲストに、にこにこの家の小岩さんをお迎えした

TOMONY「サマーカフェ」、おかげさまで盛況でした。

河北新報夕刊「ひと模様」にも小岩さんの紹介があります

 

[仙台YWCAはTOMONYの協力団体です]

 

9月はイコールネットの宗片恵美子さんをお迎えし、災害とジェンダーを取り上げました。
*日時:2013年9月20日(金)18:30〜20:00
*話題提供:宗片恵美子さん
(NPO法人 イコールネット代表 理事長)
*参加費:300円
*会場:仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)
 4階 研修室5
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3 

TEL 022-212-3010
*会場までの案内
地下鉄広瀬通駅 西5番出口すぐ/市営バス「商工会議所前」徒歩3分

*準備の都合上、ご参加の場合は事前にお知らせください

〜問合せ先〜

TEL 070-5623-4408 

メール:office@tomonyjapan.com

2013年のこころのケア・ボランティア養成講座(講師・金香百合さん)から

 

5月31日(金) 13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座スキルアップコース「子ども(思春期)に寄り添って」

14:50~16:00 ケーススタディ(受講料1日1000円)

 

6月1日(土)  13:30~14:40 こころのケア・ボランティア養成講座基礎コース 人間力を磨く〜エンパワメントをもたらす人間関係〜

14:50~16:00 傾聴トレーニング〜聴くことから始まる〜

 (受講料1日1000円)

スタディツアーに行きました!!

6月15日(土)

閖上・亘理・山元町を訪問

再生に向けた人の力、女性の力を感じるツアーになりました。

今シーズン最後のいちご摘みも楽しみましたよ。

 

詳細はこちら

 

会場:仙台YWCA1Fホール

申込みはメール ywca@cocoa.ocn.ne.jp

またはFax:022-265-9310

八重の桜をたずねて会津に行ってきました

3月30日(土)、新島八重さんの足跡を求めて、会津を訪れました。卸町仮設住宅のみなさんをお誘いしたリフレッシュツアーでした。月1回のお茶会が待たれますね。

 

Yわいマルシェオープン!

上杉通りの仙台YWCAで若林区の新鮮お野菜が手に入りますよ! 産直広場ぐるぐるのマルシェが3月14日(木)からオープン。すてきなYカフェもありますよ。ご来店をお待ちしています。

詳細インフォメーションのページへどうぞ。

2013年3月16日(土) 10:30~12:00 ボランティア講座③「防災・災害復興に女性の視点を~被災者支援に取り組んで~」

13:30~16:00 こころのケア講座⑩ 3年目を生きる


宗片恵美子さん(イコールネット仙台代表理事)を講師にお招きし、ジェンダーの視点から防災・災害復興を考えました。午後のこころのケア講座は、金香百合さんが講師です。

2013年2月16日(土) 10:30~12:00 ボランティア講座②「被災と外国人」

13:30~16:00 こころのケア講座⑨ 震災から2年


李善姫さん(東北大学大学院法学研究科GCOE「グローバル時代の大序共同参画と多文化共生」フェロー)を講師にお招きして、ボランティア講座を行いました。午後は金さんによるこころのケア講座「震災から2年」です。

 

2013年1月19日(土) 10:30~12:00 ボランティア講座①「被災と障がい者」

 13:30~16:00 こころのケア講座⑧ ホリスティック支援

 

菅原伸哉さん(仙台市聴覚障害者協会)を講師にお招きして、ボランティア講座を行いました。

こころのケア講座特別プログラム「若林区を訪ねて歩く」

行ってきました!

11月17日(土)

  集合9:20 解散16:00

仙台市若林区を訪れて津波被災の状況を学び、その後の復興にむけて努力している皆さんに出会いました(報告プログラム)。

 

映画会「自転車でいこう」

ご参加ありがとうございました。ユニークな人物がたくさん出てきましたね〜

★10月19日金曜日、

  15時/19時の2回上映

宮城野区文化センター

   パトナシアター

参加費無料 (詳細

10月20日(土)に分かち合いサロン「ケアする人のケア」と第5回目の講座「聴く力を実践する」を開きました!

被災地訪問

7月16〜17日「こころの杜」主催のプログラムで石巻/南三陸町を訪問しました(写真)。

こころのケア講座レポート

仙台YWCA震災復興支援室    「こころの杜」

〒980-0011

仙台市青葉区上杉2-1-10

仙台YWCA会館1F

TEL.022-222-9714

     FAX. 022-265-9310    

メールアドレス

 ywca@cocoa.ocn.ne.jp

 

無料カウンター
無料カウンター

YWCAとは?

YWCAは、キリスト教を基盤に、世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際NGOです。

インフォメーション

2015年春の「こころのケアボランティア養成講座」

5月16日(土)・30日(土)「こころのケアボランティア養成講座」のご案内チラシです。この講座はみやぎ生協「コープこうべボランティアセンター支援募金」の支援を受けています。

 

こころのケアボランティア養成講座2015春.docx
Microsoft Word 427.8 KB
こころのケアボランティア養成講座2015春.pdf
PDFファイル 1.2 MB

秋保温泉ひな巡り                          〜仮設住宅にお住まいの方とボランティアのリフレッシュツアー〜

旅行保険の都合上、申込時には、生年月日もお知らせください。

TOMONYフォーラムのご案内


ご覧のとおり、2月21日(土)午前、江陽グランドホテルで、TOMONYフォーラムが開かれます。基調講演は畑山みさ子さん(ケア宮城代表)、トークセッションのしきりは金香百合さんです。はじめてTOMOMNYにお出でになる方も遠慮なくどうぞ。ただし参加申込みが必要です。メールまたはFAXで参加申込みをしてください。

      *仙台YWCAはTOMONYの協力団体です*

支援者の支援センターTOMONYサマーカフェ

夏の復興支援活動、防災活動も一息つく頃、恒例のTOMONYカフェを「サマーカフェ」として開催します。ゲストに、にこにこの家の小岩さんをお迎えし、現在のこどもたちの様子を中心に、その活動についてお話ししていただきます。


夏休みの最後、ともに互いの活動に「お疲れさん!」とねぎらい合い、秋に向けてのエネルギー補充のひとときにしませんか?

*日時:2013年8月22日(木)18:30〜20:00
*話題提供:小岩孝子さん
(NPO法人 FOR YOU にこにこの家代表 理事長)
*参加費:300円
今回は特別にビールあり!
*会場:仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)
      4階 研修室5
     〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3 TEL 022-212-3010
*会場までの案内
地下鉄広瀬通駅 西5番出口すぐ
市営バス「商工会議所前」徒歩3分

*準備の都合上、ご参加の場合は事前にお知らせください
お申し込み先〜電話: 070-5623-4408 
メール:office@tomonyjapan.com

 

[仙台YWCAはTOMONYの協力団体です]

 

 

閖上〜亘理〜山元町スタディツアーのご案内

ボランティア養成講座のご案内

 

先週土曜日から連続4日間、河北新報朝刊「あすへ 3.11掲示板」に左のお知らせが紹介されました。おかげさまで多くのみなさまから問い合わせやお申し込みをいただいています。

 

連続講座をやっているの、知らなかったわ!と途中から気づくこともありますよね。その時にはどうぞひるまずに、事務局までご連絡ください。


宗片恵美子さんが河北新報夕刊に紹介されています

Yわいマルシェオープン!

上杉通りの仙台YWCAで若林区の新鮮お野菜が手に入りますよ! 産直広場ぐるぐるのマルシェが2013年3月14日(木)からオープンします。すてきなYカフェもありますよ。

 

ご来店をお待ちしています。


河北新報2013年1月17日朝刊より
河北新報2013年1月17日朝刊より

仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」

こころのケア講座 特別プログラム

「若林区を訪ねて歩く」

仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」は、毎月1回「こころのケア講座」を開催しています。11月は講座の受講生およびYWCA関係者を対象にした特別プログラムを企画しました。仙台市若林区の津波被災とその後の復興について、現地を訪問し、復興に向けて努力しておられる皆さまに出会いたいと思います。ぜひ、ご参加ください。

と き:20121117日(土)集合:920分 解散:16

参加費:講座受講生 2,000円  YWCA関係者(一般)3,000

     *参加費は貸し切りバス代、昼食代、保険代、プログラム費

定 員:40名(定員になり次第、締め切ります)

申込み方法:電話 前田圭子(080-2392-6278)メール:m.dodo@h2.dion.ne.jp

                 fax 022-265-9310(仙台YWCA

申込み時に、おなまえ、年齢、ご住所、連絡先、メールアドレスもしくはFAX番号、所属団体をお知らせください。

 

 *********************************

11月17日(土)

9:20 仙台駅東口集合/受付

9:30 仙台駅東口を貸し切りバスで出発

荒浜小学校(車窓から)→深沼海岸慰霊碑(下車)

10:30 海岸公園冒険広場(下車)

  案内 根本暁生さん

     (NPO法人冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク プレーリーダー) 

 ・冒険広場の被災状況〜津波の痕跡 現在の様子〜がれき置き場、貞山運河、防潮林

 ・子どものこころのケアについて

11:30 二木(ふたき)東六郷小学校近くの農家(大内文浩さん宅)訪問

12:00 六郷市民センター(昼食:農家レストランもろやのお弁当)

12:30 お話 大内文浩さん(当時の写真を見ながら)

13:30 移動

13:40 農業園芸センター「収穫祭」訪問

14:30 農業園芸センター出発

15:00 仙台YWCA着  一日の分かち合いタイム

16:00 解散

 *********************************

  ☆希望者は、オプショナル企画として

前日16日(金) 仙台郷土料理ご案内(希望者3人以上で成立、ご予算 4,000円〜)

翌日18日(日) 福島に移動して、放射能被害の実態を知るミニツアー参加可能。

(詳細は、担当者前田までご連絡ください。080-2392-6278

*地域YWCAからの参加希望者は、交通、ホテルは各自でご予約、ご負担ください。

 

主催:仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」(〒980-0011 仙台市青葉区上杉2-1-10 TEL022-222-9714

 

映画会「自転車でいこう」

障害があろうが無かろうが

キミはキミ以外の何者でもない!

 

宮城野区文化センターパトナシアターのオープニングイベントです。

★10月19日金曜日、昼・夜の2回上映

1回目開場2時30分 上映3時

2回目開場6時30分  上映7時

★参加費無料

★各回終了後 監督によるミニトークあり

主催:仙台YWCAこころの杜、仙台よつばのクローバー

 


こころのケア分かち合いサロン&連続講座が

6月16日から始まりました!

次回の分かち合いサロン&こころのケア連続講座のお知らせ 

                                10月のご案内

  • 10月20日(土) 10:30〜12:00 分かち合いサロン「ケアする人のケア」 
  • 10月20日(土) 13:30〜16:00   こころのケア講座 ⑤ 聴く力を実践する
  • 講師:金香百合さん
  • 仙台YWCA1Fフロア
  • 無料
  • どちらも単発で参加いただけます

仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」は昨年の震災後から、被災された方、被災された方をさまざまな形で支えてこられた方々のための「こころのケア」講座を開催しています。

 

① ボランティア活動をしている人

② これから始めようと思っている人

③ 地域や家庭で支援を必要としている人を支えている家族やボランティア、あるいはケアワーカー

 

皆さまのご参加をお待ちしています。

 

長期にわたる関わりは、支える人自身が心身ともに元気でなければ、共に歩むことがむずかしくなります。ちょっと知っていれば、もっと楽になれることもたくさんあります。サロンや講座に参加して、あなた自身のエネルギーを充電してください。

 

 

対人援助者の三つの力(資料)

対人援助者の三つの力
SCN_0011.pdf
PDFファイル 71.7 KB
災害後、あなたの近くにこんなお子さんはいませんか?
SCN_0012.pdf
PDFファイル 76.4 KB

若いあなたへ ♡ ♡ ♡ 復興地「仙台」と出合うプログラム

冒険あそび場+YWCA.docx
Microsoft Word 80.4 KB
冒険あそび場+YWCA.pdf
PDFファイル 133.9 KB

--------------------------------------------------

      仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」 

特定非営利活動法人冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク 共同企画

 

若いあなたへ ♡ ♡ ♡ 復興地「仙台」と出合うプログラム

「復興地」を訪ねて歩く

 

東日本大震災発生後、一度はボランティアに来たが、その後どうなっているのか、気になるあなた。

ボランティアをしたい、現地を訪れたいと思っていたのに機会がなかったあなた。

仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」では、仙台のNPO法人冒険あそび場ネットの協力を得て、下記の期間、ボランティアを募集します。冒険あそび場ネットが受け入れる東京・世田谷の親子と共に、津波被害にあった若林区を訪問し、ボランティアとして協力します。


▽日時:2012822日(水)〜24日(金)23日  ただし、遠方の方は前後泊が必要です。

   集合:22日(水)仙台YWCA 1230

     (受付、オリエンテーション)  

   出発:13

   解散:24日(金)仙台YWCA 17

 

▽内容:NPO法人冒険あそび場ネットが受け入れる「せんだい-太子堂プロジェクト」のプログラムに、ボランティアとして協力する。

・海岸公園冒険広場(津波の痕跡を記録し、復興地が一望できる)訪問

・仮設住宅で「縁側倶楽部(おしゃべりや物づくり)」「冒険遊び場(こどもたちと遊ぼう)」

・津波被害のあった農家で収穫体験と農地復興のお話

・期間中の親子参加者の食事づくり   など

 

▽対象:全国の中高YWCA卒業生、地域YWCAに関わる青年(20歳〜35歳位まで)で全日程参加可能な方

   未成年不可(詳細はお問い合わせください)

▽募集人数:4人(先着順)

▽宿泊:仙台市若林区上荒井公会堂  *前後泊はホテル紹介あるいは仙台YWCAで宿泊可(寝袋1\1,000

▽経費:プログラム参加費¥6,000(食費、宿泊費、移動交通費、貸し布団、ボランティア保険含む) 

   仙台までの往復交通費、前後泊宿泊費は各自負担。

   仙台から現地までの往復交通費は仙台YWCA復興支援室「こころの杜」負担。

▽申込み、お問い合わせ:日本YWCA被災者支援担当幹事 前田圭子まで

   メール:m.dodo@h2.dion.ne.jp  携帯電話:080-2392-6278

   (お名前、年齢、性別、連絡先、ご住所、所属YWCAもしくは学校、

    勤務先をお知らせください。)

▽申込み締め切り:2012815日(土)午後5まで

NPO法人「冒険あそび場」については、ホームページ http://bouken-asobiba-net.com をご覧ください。

 

主催:仙台YWCA復興支援室「こころの杜」  

(仙台市青葉区上杉2-1-10

ホームページがオープンしました!

仙台YWCA震災復興支援室「こころの杜」のホームページがオープンいたしました。

 

こころのケア講座のお知らせ、講座のレポート、その他の活動報告を発信していきます。

 

 

TOMONYと連携しています。

 

仙台YWCAは「支援者のための支援」をめざすTOMONYの協力団体のひとつです。TOMONYの事務所は2013年4月から仙台駅東口の花本ビル8Fに移転しました。昨年中は事務局が仙台YWCA内にありましたから少し遠く感じる方もあるかもしれませんが、今度は駅からすぐのいい場所です。お気軽にお立ち寄りください。TOMONYは、東日本大震災の被災者の支援にあたるあらゆる人々への支援(ケアする人のケア)を目的に活動しています。

 

支援者に伴走し・友として対等にピアに・共に存在し、智恵を寄せて、親しく交わし合える朋の輪を広げるため、
1.支援者の支援(ケアする人のケア)の必要性を啓発周知すること
2.支援者の支援の具体的な取り組みを行うこと
3.1と2のために必要なネットワークを構築すること
を目的としています。

詳しくはTOMONYのホームページ

 (http://www.tomonyjapan.com/about-tomony/)をごらんください。